2019.07.09
ゴールデンウィーク期間中に2泊3日で宮島と姫路に行ってきました!!
今回は子供も小学生になり思い切ってJRの旅にしてみました。
(GWの道路の渋滞も避けたかった為)
JRは案の条指定席満席で事前に指定席購入しといて正解!
子供たちも新幹線に乗れて大満足。
1日目:まずはJRとフェリーで目的地の宮島へ!!
宮島行きのフェリーに乗る時にはかなりの大行列でしたが、フェリーは大型で15分ほど待って乗船!
フェリーの切符は事前にJRと一緒に購入しておくのがおすすめ!特にGWなどの混む時期はフェリー乗り場の券売機も大行列!
宮島へは約10分ほどで上陸。天候もよかった為かものすごい人!!お土産やさんや食事処は行列ばかり。
厳島神社への入場も長い列でしたが、宮島に行ったら、厳島神社の中の見学はおすすめ!
厳島神社内から眺める大鳥居は必見!!
運よく、大鳥居は干潮時の為 大鳥居まで歩いて、鳥居に触れることもできました!!真近で見る大鳥居は大迫力!
この日は広島へ戻り、広島市内の中心にあるリーガロイヤルホテルに宿泊。ホテルスタッフの気配りやお部屋も快適に過ごせ、
朝食バイキングも種類豊富でおいしくいただき、おすすめのホテル!
夜はホテルから原爆ドームまで街中を散策しながら約10分ほど。原爆ドームはライトアップされていました。
2日目:新幹線で広島⇒姫路へ!姫路駅からバスで姫路サファリパークへ。
遊園地には乗り物の種類も多く子供たちも楽しめ、サファリパークでは、園内サファリバスに乗って車内からゾウやキリン、
トラなど見られました。暑い日はサファリバスの涼しい車内からいろいろな動物が見られるので、おすすめ!
人気の為 姫路サファリパークに着いたら、まずサファリバスの予約を!
宿泊は姫路駅のそばのホテル日航姫路。姫路駅周辺はショッピングや食事場所など充実していて便利!
3日目:午前中は世界文化遺産の姫路城を観光。GWの為、姫路城の中に入るまでに30分ほどかかり、
天守閣は1時間以上待ちの為、天守閣に入るのは諦め、その周辺を見学。見どころは、天守閣だけではありません!
天守閣周辺にあるお菊井戸、お皿を「1枚 2枚 3枚・・・」と数える播州皿屋敷の伝説が残されていて、興味深い。
西の丸にある「百間廊下」も必見!こちらは見学する人が少なく、しかも中は涼しくゆっくりと見学でき大満足!
3日間、晴天に恵まれ、暑さもありましたが子供たちも初めてのJR旅を楽しめました!