2019.02.12
今回はスキーレポートです。
長野県の白馬コルチナスキー場とグリーンプラザ白馬にお邪魔しました。
福井からのアクセスですが、マイカーの場合は北陸道・糸魚川ICから県道433号線利用で約3時間30分です。
来場者は、日本人よりも外国人(特にオーストラリア、中国)が多いのではないかと思われるほどで、国際的なスノーリゾート地にいることを肌で感じることができます。
コルチナスキー場のゲレンデは、ホテルを正面にすり鉢状にリフトが配置されており、特にお子様連れのファミリーに向いているでしょう。どの斜面からでもホテルに向かって滑り降りるイメージです。ホテル正面は初心者向けのなだらかな1枚のフラット バーンで、夜はナイター営業もあります。もちろん上級者も十分楽しむことができますし、隣の乗鞍スキー場にもリフトで乗り継ぐことができるます。スキーができないお子様には、そりやチューブやバルーンが楽しめるコルチナワンダーヴィレジという雪遊びパークもあります。
宿泊はグリーンプラザ白馬です。白の世界に赤い屋根がおしゃれな大型スノーリゾートホテルで、部屋は基本的には和洋室タイプです(基本は5名まで対応可能、メゾネットタイプもありこちらは7名まで宿泊できます)。食事は2食付で夕食、朝食共にバイキングとなりますが品数も多く、連泊でもあきることはないかと思います。天然温泉の大浴場もありスキーの疲れを癒してくれます。
今回の旅行では、なんとスノーナビさんに写真撮影もされました。スノーナビさんは、白馬エリアをメインにスキー場や宿泊、レストラン、割引リフト券など多くの情報を提供されています。長野でスキーをご計画の方は一度ご覧いただければと思います。
福井旅行ではまだまだウィンターシーズンの旅行の申し込みを受け付けています。スキー旅行をご検討の方、是非ご相談ください。