2018.10.31
本日は、ハロウィン本番ですね
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうですが日本では仮装をして街に繰り出すというのが流行になってきていますね。
店内も少しハロウィン仕様に模様替えしておりますので、本日までですがお気軽にご来店ください。
先日、奈良の春日大社を訪れました。
紅葉の時期に入ろうとしている奈良は観光客の方でいっぱい。
奈良公園は名物の鹿がたくさんいるので海外からの観光客の方が”しかせんべい”をあげている姿をよく見かけました。
私が見かけた鹿は春日大社へ向かう参道にある灯篭の間から顔をだし、まるでモデルのように撮っていいよと言わんばかりのかわいい鹿さんでした
1歳になる私の娘も、初鹿さんとのご対面とのことでテンションあがりまくっておりました。
奈良と京都は日本を代表する古都で、特に飛鳥時代や奈良時代には、飛鳥文化・白鳳文化・天平文化などが栄え、この時代の建築物や現像物が奈良には数多く遺されています。
神社仏閣だけでなく、奈良には古墳や遺跡も数多く残っておりますので、ぜひぜひ一度奈良の方へご旅行にいってみませんか?